リハスタ

   理学療法士による知っとくとためになる情報発信

給料・キャリアアップ

診療情報管理士の魅力。理学療法士が診療情報管理士の資格取得にチャレンジ。

理学療法士として20年近く働いてきましたが、今後も定年まで理学療法士として走り続けるのか、はたまた違う道を歩むのか。 少し思うとこもあり今後のキャリアアップのために、診療情報管理士の資格にチャレンジしてみることにしました。 診療情報管理士の紹…

適性検査・性格診断。自分を知ることって就活中、おじさん、どの世代でも大事。

数年前から理学療法科の科長として、職員採用試験の面接に同席するようになりました。 優秀な人材を見つけることはもちろんですが、個人的には一定の能力に満たないと思われる人材をふるいにかけることが命題だと思っています。 ただ面接だけでは、人物像を…

心臓リハ指導士の過去問踏まえたおすすめ勉強方法。私が丸暗記した内容。

最近、近隣の病院や私が学生時代にお世話になった実習施設など、身近な病院で心リハをスタートするところが増えています。 理学療法士が取得できる資格で、個人的に二大巨頭は「呼吸療法認定士」と「心臓リハビリテーション指導士」だと勝手に思っています。…

理学療法士が転職・退職する前に本気で考えるべきこと。医療転職サイトを見るのはそれから。

気づけばもう12月、、、あと1ヵ月で今年も終わりますね。 さて、この時期になると管理職として頭を悩ます出来事が増えてきます。それは職員の退職問題、、、、。 当院は就業規則で、遅くとも退職の2ヵ月前には退職の意思を伝える決まりになっており、3月いっ…

念願のグーグルアドセンスの審査に合格した話。医療・健康系ブログでも副業できる!

よ、ようやくアドセンスに合格しました!! いやー、長い長い闘いでした・・・。何度、もうあきらめようかと思ったことか。 しかし、地道に改善を続けることでちゃんと合格をもらえることを、今も闘っている方にお伝えしたいです。 特に、最近は医療・健康系…

平凡理学療法士の副業ブログの行方。半年間のPVの流れと有料化。

ブログをスタートして約半年。ついに、はてなブログproへ移行してみました。 30歳代の平凡な理学療法士ですが、とりあえずブログを始めてからの変化やおおまかなPVの変化もまとめてみます。 厚生労働省が副業を認める就業規則モデルを検討しているようで、社…

人事考課制度を病院(リハビリ)で導入するのはプラスかマイナスか?

最近、一般企業だけでなく病院においても人事考課制度を導入している病院が増えているようです。 あるアンケートによると、人事考課を導入している病院は76%との結果も読んだことがあるので、私が想像していた以上に、人事考課制度が取り入れられているのだ…

福祉住環境コーディネーターの資格取得についての詳細。結構狙い目かもしれない。

2007年に高齢化率が21%を超え、超高齢社会になった日本。今後も、高齢化率も上昇し、障害者も増加すると思われます。 高齢になったり、病気になっても、少しでも長く少しでも楽に自分の住み慣れた家で生活したい。誰しもが思うことですよね。 私は病院で働い…

セラピストマネージャーの詳細について。理学療法士の給料・キャリアアップの参考に。

セラピストマネージャーという認定制度があるのですが、回復期病院にお勤めでない方はあまり馴染みがないかもしれませんね。 病院に回復期病棟がある方や、回復期専従スタッフの方でほかのセラピストとキャリアで差をつけたいと考えている方、すでに管理職、…

日本糖尿病療養指導士の資格取得の詳細について。理学療法士の給料・キャリアアップの参考に。

本日は日本糖尿病療養指導士についてまとめていきたいと思います。キャリアアップを図りたい方は参考にしてみてください。 理学療法士としても糖尿病患者に接する機会はたくさんあると思います。糖尿病によって術創の治癒が遅延するケースがあったり、足底の…

認知症ケア専門士の資格取得の詳細。認知症ケアに関わる方のキャリアアップの参考に。

本日は認知症ケア専門士についてまとめたいと思います。 以前、MCI(軽度認知障害)の記事でも触れましたが、認知症・認知症予備軍(MCI)を合わせると、日本には800万人いると推測されています。 MCIについて興味のある方はこちらの記事もお願いします。 ph…

給料・キャリアなど、理学療法士の転職・退職に関して思うこと。

本日は職場での転職・退職に関わる話や、転職について私が思うことをまとめたいと思います。 私は卒業して今の職場に就職し、そのまま10年ちょっと働かせていただいています。数年前から理学療法科の科長とゆー役職をいただきました。 実務は他のセラピスト…

心臓リハビリテーション指導士の資格取得についての詳細。理学療法士の給料・キャリアアップの参考に。

本日は心臓リハビリテーション指導士の資格についてまとめたいと思います。 心リハ指導士の試験対策に関する記事も書いていますので、よければ参考に。 www.rihasuta.net 平成28年の診療報酬の改定によって、心リハの施設基準の緩和、及びリハビリテーション…

【要点まとめ】呼吸ケア指導士の資格取得や必要費用について。キャリアアップの参考に。

本日は呼吸ケア指導士の資格について要点をまとめたいと思います。 呼吸関連の資格として、看護師やリハビリスタッフの方が取得していることが多いでしょうか? 資格取得の条件や、必要となる費用についてむとめていますので、資格取得によるキャリアアップ…

理学療法士の専門性と給料・キャリアアップについて

本日は理学療法士の給料アップ、キャリアアップのための資格についてまとめたいと思います。 今や潰れる病院自体も珍しくない状況の中で、なかなか給料アップも厳しい病院が多いと思います。自分の将来をどのようにイメージするか難しい中で、少しでも参考に…

理学療法士協会に入会するメリット・デメリットとは??迷っている方のための参考資料。

本日は理学療法士協会に入会する必要性の有無についてまとめたいと思います。 毎年、新人職員が入職し理学療法士協会に入った方がいいのかとの話になります。 なので、加入するか迷われている方の参考に少しでもなれば幸いです。 理学療法士協会の年会費は?…

理学療法士の給料と役職について。管理職について思ったこと。

本日は理学療法士のお給料と役職について、個人的な感想をつらつらと述べます 私は理学療法士になって、12年ほど経ちました。幸いにも、最初に就職した病院で現在も働いております。病院の機能として、回復期を中心とした130床ちょっとの病院です。 セラピス…