リハスタ

   理学療法士による知っとくとためになる情報発信

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

予防理学療法分野の今後。PT協会が総額1億円の研究助成の公募。

理学療法士協会が予防分野に対しての研究助成の公募をしていますね。 助成金額がなんと、、、総額1億円!!! 採択する研究課題数が上限5件を程度を考えているようなので、単純計算で1件あたり2千万円あたりの助成金となりますね。 1件あたりの助成金の助言…

ピップマグネループ(磁気ネックレス)の費用対効果。肩こり解消グッズとしての価値は。

ピップマグネループEX(磁気ネックレス)の個人的な使用感。 3ヶ月ほど前から、パソコンのデスクワークの割合が増えたためか、今まであまり気にならなかった肩こりに悩まされるようになりました。 医療業界で働いているので、肩こりの原因や対処法についての…

AIと仕事の関係。医療業界や理学療法士はどうなるのか??

最近、テレビやネットでのAI(人工知能)のニュースを見るたびに、AIの進歩の速さに驚かされます。 ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、フェイスブックのチャットボットのニュースを聞いたときにはびっくりしました。 ニュースの内容をまとめるとこ…

臨床実習の難しさ。実習生とスーパーバイザーの関係性。

理学療法士になるための1番のハードルと言っても過言ではない臨床実習。ある意味では国家試験よりハードですよね。 私が学生時代のときも、1番つらい思い出は、国家試験の勉強ではなく臨床実習でした。多くのセラピストがそうではないでしょうか?? 今日は…

中国ブロック理学療法士学会に参加してきました

少し遠方でしたが、先輩と後輩と一緒に足をのばして第31回中国ブロック理学療法士学会に参加してきました。 2日間の開催でしたので、近辺に宿泊も考えましたが、後輩君が頑張って運転してくれるとのことなので、助かりました。 学会のテーマは「分科」と「包…

呼吸療法認定士の資格を取って変わったこと。業務や待遇などについて。

呼吸療法認定士の資格を取得したことで、業務や待遇にどのような変化があったのか、まとめてみたいと思います。 私自身、呼吸療法認定士の資格を取得して、ずいぶん時間が経過しました。5年に1度更新する必要があるので、すでに1度更新しています。 そんな私…

呼吸療法認定士の試験。おすすめテキストや青本などの過去問について。

呼吸療法認定士の認定講習会も終わり、試験に向けて本格的に勉強を始めた方も増えてきたんじゃないでしょうか?? 試験が例年11月ごろですかね??認定講習会から3カ月ほど、結構あっという間に過ぎちゃいますからねー。試験会場はその年によって少しずつ違…