リハスタ

   理学療法士による知っとくとためになる情報発信

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

心臓リハ指導士の過去問踏まえたおすすめ勉強方法。私が丸暗記した内容。

最近、近隣の病院や私が学生時代にお世話になった実習施設など、身近な病院で心リハをスタートするところが増えています。 理学療法士が取得できる資格で、個人的に二大巨頭は「呼吸療法認定士」と「心臓リハビリテーション指導士」だと勝手に思っています。…

【脳卒中】認定理学療法士の試験対策ノート。高次脳分野まとめ。

本日は、認定理学療法士(脳卒中分野)の高次脳機能障害についてまとめていきます。 認定必須研修会での講師の方は、網本先生でした。プッシャー症候群の第一人者といった方でしょうか、非常に興味深い講義でした。 半側空間無視の評価 空間 注意ネットワー…

ファッションレンタルサービスが気になる。所有する時代からシェアする時代へ。

30代半ばになって、あらためて「かっこいいおじさん」としてこの先どう生きていくか、最近の重要なテーマになっています。 やっぱりおじさんになっても、結婚しても、モテたい気持ちはずーっとあるんですよね。 無理して若作りする必要はなく、年相応でいい…

【脳卒中】認定理学療法士の試験対策ノート。回復期分野まとめ。

脳卒中分野の認定必須研修会のまとめです。 講師の方は、吉尾先生でした。テーマのタイトルは「回復期の理学療法」でしたが、内容は解剖学や神経生理学などに基づいた理学療法の展開に関する内容でした。 論文やジャーナルなどで拝見した内容が多かったです…

【脳卒中】認定理学療法士の試験対策ノート。病態・治療分野まとめ。

前回、脳卒中の認定理学療法士の試験に向けた急性期分野のまとめを行いましたので、本日は、卜部先生の「脳卒中の病態と治療」の内容をまとめていきたいと思います。 正直、個人的には一番この内容が臨床から少し離れた内容なので、その分しっかり勉強しない…

みんな得する生活機能向上連携加算。理学療法士の副業としておすすめ。

生活機能向上連携加算ってご存知ですか?? 介護保険分野での加算になるので、医療保険分野のみで働かれている方はあまり聞く機会がないかもしれませんね。 私も、地域の他職種でのグループワークの際に聞いたことがある程度であまり関心はなかったのですが…

【脳卒中】認定理学療法士の試験対策ノート。急性期分野まとめ。

3月に予定されている認定理学療法士取得のための認定試験(脳卒中領域)の勉強をそろそろ開始しました。 とりあえず、認定必須研修会で聴講した4名の先生(阿部先生、卜部先生、網本先生、吉尾先生)の内容をまとめて行こうと思っています。 まずは阿部先生…

副業ブログの目的。収入のゴール設定とペース配分が大事。

副業元年といわれた2018年。 多くの方が副業に興味を持ち、実際に行動に起こした方も多数いるのではないでしょうか。 いろいろな副業の形がある中で、私は細々と自分のペースでできるブログを選択しました。 そして、2018年の年末についに100記事を達成する…