リハスタ

   理学療法士による知っとくとためになる情報発信

認定理学療法士

新制度の認定理学療法士の取得・更新について。更新のハードルが上がっていた!

導入が延期されていた新生涯学習制度。 何気なく確認していると、認定理学療法士の取得・更新の要件にかなり変更があったのでまとめました。 特に、更新の要件が少しハードルが高くなっているので注意が必要です。 登録理学療法士の取得が前提 認定理学療法…

【脳卒中】認定理学療法士の試験対策ノート。高次脳分野まとめ。

本日は、認定理学療法士(脳卒中分野)の高次脳機能障害についてまとめていきます。 認定必須研修会での講師の方は、網本先生でした。プッシャー症候群の第一人者といった方でしょうか、非常に興味深い講義でした。 半側空間無視の評価 空間 注意ネットワー…

【脳卒中】認定理学療法士の試験対策ノート。回復期分野まとめ。

脳卒中分野の認定必須研修会のまとめです。 講師の方は、吉尾先生でした。テーマのタイトルは「回復期の理学療法」でしたが、内容は解剖学や神経生理学などに基づいた理学療法の展開に関する内容でした。 論文やジャーナルなどで拝見した内容が多かったです…

【脳卒中】認定理学療法士の試験対策ノート。病態・治療分野まとめ。

前回、脳卒中の認定理学療法士の試験に向けた急性期分野のまとめを行いましたので、本日は、卜部先生の「脳卒中の病態と治療」の内容をまとめていきたいと思います。 正直、個人的には一番この内容が臨床から少し離れた内容なので、その分しっかり勉強しない…

【脳卒中】認定理学療法士の試験対策ノート。急性期分野まとめ。

3月に予定されている認定理学療法士取得のための認定試験(脳卒中領域)の勉強をそろそろ開始しました。 とりあえず、認定必須研修会で聴講した4名の先生(阿部先生、卜部先生、網本先生、吉尾先生)の内容をまとめて行こうと思っています。 まずは阿部先生…

いよいよ認定理学療法士の申し込み申請!症例報告・ポイントが結構大変。

なんとかギリギリで、認定理学療法士の申し込みが終わりましたー。 と言っても、申し込んでも協会からは返信がないので、問題なく申し込みができたのか少しもやもやした感じは残っています。 申し込み期限が11月末なのは分かっていて、早め早めに準備を終わ…

脳卒中の認定必須研修会を受講!認定理学療法士の全体像が見えてきた。

久しぶりのブログ更新です。ここ最近やらないといけないことが多すぎて、なかなかブログに手が回らない日々が続いています。かといって、やらないといけないことも一向に進んでいないのですが。 さて、認定理学療法士の取得に向けて、認定必須研修会を受講し…

認定理学療法士取得へ。協会指定研修に参加してきた!

認定理学療法士の取得を目指すということで、、、先日、協会指定研修に参加してきました。 今年に関しては、協会指定研修はeラーニングでも受講可能だったのですが、そんなことはつゆ知らず、はるばる車で1時間以上かけて現地で受講してきましたよー。 来年…

認定理学療法士取得への道。試験までに押さえておくべき行程。

新年の目標にも挙げた、認定理学療法士の取得!!日々の業務の忙しさでついつい後回しになりがち、忘れたふりをしがちでしたが、、、、。 改めて、今年のうちに取得する!決意新たに認定理学療法士取得に向けて、いろいろと準備をしていきたいと思います。 …

【続報】理学療法士の生涯学習制度の変更内容詳細。研修・登録理学療法士プログラムについて。

理学療法士協会の生涯学習の変更案が少しずつオープンになってきてます。今回は、新しく導入される研修理学療法士プログラムと登録理学療法士プログラムについて、詳細を紹介していきます。 新しい生涯学習制度の開始は平成33年4月を予定されていますが、今…

【要点】生涯学習制度が大きく変更。認定理学療法士・新人教育プログラムについて。

平成33年4月より理学療法士の生涯学習制度に大きな変更が行われます。 詳細は平成30年に確定されるようですが、とりあえず現段階で分かっていることをまとめてみます。ついに理学療法士協会が大きく動き出しました。 この動きに対して1人の理学療法士として…

認定・専門理学療法士にインセンティブ!?理学療法士が知っておくべき最近のトピックス

本日は理学療法士が知っておくべき、最近のトピックスについてまとめてみたいと思います。 認定・専門理学療法士のインセンティブ 理学療法士のカリキュラム変更 認定・専門理学療法士のインセンティブ キャリアアップ・生涯学習の一環として、理学療法士協…