リハスタ

   理学療法士による知っとくとためになる情報発信

いよいよ認定理学療法士の申し込み申請!症例報告・ポイントが結構大変。

なんとかギリギリで、認定理学療法士の申し込みが終わりましたー。

   f:id:physicalkun:20181114210719j:plain

と言っても、申し込んでも協会からは返信がないので、問題なく申し込みができたのか少しもやもやした感じは残っています。


申し込み期限が11月末なのは分かっていて、早め早めに準備を終わらせようとは思っていたんですが、、、結局どたばたになってしまいました。


今後、申込予定の方は余裕をもって取り組んでください。実際に申し込んで、気づいたこと・注意点をまとめます。

症例報告

基礎研究分野以外のすべての領域で、症例報告10例が義務付けられています。


領域ごとに症例報告のフォーマットが異なるので、その点に注意が必要です。フォーマットはワードでA4サイズ1枚分となっています。このA4サイズ1枚分が結構くせもの。


すべての領域をチェックしたわけではないですが、だいたい現病歴・入院時評価~経過、終了時評価、考察といった書き方が指定されています。


実習生が書くような症例レポートだと、10症例はなかなかしんどいなーと思っていましたが、案外このA4サイズ1枚に集約するのも難しかったです。


文字数1000~1200以内との指定もあって、本当に必要最低限のことを盛り込むので精いっぱいでした。


脳卒中領域の審査のポイントは以下のとおりらしいです。これから取り組まれる方は参考にしてみてください。領域ごとに審査のポイントも違うので詳しくは協会のHPで確認を。

【審査指標項目】
1.事例・症例の疾患もしくは状況課題が申請認定領域としてが適切に選択されているか
2.開始時所見(病歴等を含む)が的確かつ明確に述べられているか
3.経過(問題分析等を含む)が的確かつ明確に述べられているか
4.終了時(報告時)所見が客観的かつ的確であり、明確に述べられているか
5.考察において論理的であり明確に述べられているか


この5項目で項目ごとに5段階で評価して、10症例の合計が150点以上であれば症例報告に関しては合格となるみたいです。


んー、自分のレポートが何点と採点されたのか気になりますね。働き始めて数年も経つと、なかなか自分のアプローチを客観的に指摘・アドバイスしてもらう機会もないですからね。


ちなみに聞いた話では、レポートの書き直しを要求されることもあるようで、その後合格になることもあるらしいです。


ただ今年・来年あたりは、例年より明らかに受験者数が多くなると思うんですよね。生涯学習制度が変更される前に取得しとこうと考えている方が多いと思うので。


その人数分の症例報告をいったいどのくらい吟味して採点してもらえるのか、ちょっと不安です。




申請書

さて症例報告の次は、ポイントについてです。


新プロ修了の20ポイント、協会指定研修の40ポイント、認定必須研修会の20ポイント。それに加えて「何かしら」の100ポイントが必要となります。


この「何かしら」がまた厄介!難解!非常にややこしい!


ざっくり説明すると、学会(全国学会、ブロック学会など)への参加・発表や資格(呼吸療法認定士・心臓リハビリテーション指導士など)がポイントとして利用できるわけなんですが、、、。


あまりに細かく分類されていて分かりにくい。一覧表の文字も小さいし。


申し込みが終了した今でも、このあたりの複雑さのためにうまく申し込みができたのか自信がありません。ポイント自体は100ポイント持っているのですが、手続きがうまくいったのかどうか、、、。


多分、制度の複雑さが理由で申請ミスとなる人も少なからずいると思うのです。もう少し分かりやすいポイント制度を希望します、、、。

誓約書

誓約書の記入も必要でした。


内容をざっくり言うと、今後認定理学療法士の条件が追加されたら私もその条件を満たすように努力しますよー。もし満たせないなら資格を失効されても文句は言いませんよー。


合格後、認定理学療法士取得者の名簿等で名前や所属施設を出してもかまいませんよー。といった内容ですかね。


少しめんどうだったのが、フォーマットを印刷して直筆でサイン・捺印したものをPDF 化する必要があることですかね。


自宅にスキャナがあれば問題ないんですが、そんなものはないのでどうしたもんかと思っていたのですが、最近はコンビニのコピー機でPDF化してUSBに入れれるみたいですね。


てな感じが認定理学療法士の申し込みの流れでしょうか。症例報告書作成に思ったより時間がかかったことと、申し込み自体にも案外時間を取られました。


今年からWebページからの申し込みのみになったようです、去年までは郵送受付のみだったはずなんですけどね。まぁその分11月30日23:59までの受付が可能となったわけなんですが、案外郵送の方がシンプルで分かりやすかったりするんですよね。


みなさんも、早め早めに終わらせるように気を付けてください。


本日も最後までお付き合いありがとうございました。